Classmate株式会社

お問合わせ
お問合わせ

【メディア掲載】青森県教育改革有識者会議チームが、青森県中泊町とClassamte株式会社が取り組んでいるオンライン留学の視察を行いました。

青森県教育改革有識者会議チームが、青森県中泊町とClassamte株式会社が取り組んでいるオンライン留学の視察を行いました。

【県内見学レポート】中泊町教育委員会・中泊町立薄市小学校

中泊町教育委員会では、中泊町教育長や薄市小学校長などにお話をお聞きしました。中泊町では、20年後・30年後に町にいながら世界とつながりをもって働き、生きていける子どもたちを育てる「中泊町教育イノベーションプロジェクト」がスタートしています。

「中泊町教育イノベーションプロジェクト」の一環として、2024年1月からメタバースによるオンライン英語教育が実施されています。フィリピンとつなぎ、英語を使った「ライブスタディツアー」やオンラインレッスンが行われています。メタバースを使った英語教育は、来年度は中泊町の全小中学校(小学校4校・中学校2校)で実施していく予定です。

意見交換の場では、本取組について下記のようなコメントが伝えられました。

「小さい自治体だからこそできることを行っていきたい。規模を逆手にとって教育の充実を図っていきたいと思っています」
「子どもたちはメタバースへの抵抗感はないという。スタートしたばかりなので、英語が話せるようになるところまではまだ至っていないけれど、ライブツアーでフィリピンの様子を知ることは大好きな取組となっている」
話したいことはあるけれど話せないという悔しさ・もどかしさからスタートし、英語を話したいというモチベーションにつなげていきたいと考えています」

■中泊町立薄市小学校

続いて、メタバースによるオンライン英語教育を実施している中泊町立薄市小学校の授業見学に向かいました。

授業の前には、中泊町 濱舘豊光町長から、「英語を話すことがゴールではなく、人とつながることがビジネスチャンスになるということも伝えたい」、「郷土を愛する力をベースに事業を起こすなど社会で”生きる力”を育んでいく」、「人口が減ったとしても、町の核となっていくグローバル人材を育てていくことが重要」といったお話がなされました。

4・5年生の複式学級で、子どもたちはメタバース空間に入り、フィリピンの講師とつないでコミュニケーションを交わします。「好きな食べ物は?」といった自己紹介の英会話のレッスンも行われました。

その後、ライブスタディツアーとして講師がフィリピンの市場に行き、販売されている商品を紹介していきます。講師が市場の品を手に取って「What is this?」と尋ね、「Apple!」「potato!」など子どもたちが英語で答えていきます。子どもたちは珍しい果物や野菜、料理などを見ながら、フィリピンの文化にも触れました。

【県内見学レポート】中泊町教育委員会・中泊町立薄市小学校記事

Topics一覧へ