Classmate株式会社

お問合わせ
お問合わせ

アドベンチャー
イングリッシュツアー
in エルニド

「留学」でも「ただの旅行」でもない、新しい体験。
エルニドの大自然を舞台に、
実践的な英会話力を養い、異文化理解を深める特別な5日間。

アドベンチャーイングリッシュツアー
アドチャレ

アドチャレとは~PV(3分)
参加者の声(3分)
生徒さんの教員の声(2分)
世界で最も美しい島
ランキング第1位に選ばれた、
フィリピン最後の秘境エルニドが舞台!
アドチャレは、自然体験、異文化体験、国際交流、実践的な英会話トレーニングを組み合わせた全く新しい実践型のプログラムです。アイランドホッピング、ジャングルトレッキング、地元の学校訪問、料理体験、町中でのチャレンジを通して、リアルな英会話力と異文化理解を身につけることができます。さあ、世界を広げる5日間の新しい冒険へ踏み出しましょう!

人生で一度は行ってみたい
最後の秘境エルニド

フィリピン「最後の秘境」と称されるほど、
手つかずの大自然が広がるパラワン諸島。

マニラ空港からはわずか1時間半の
距離に位置するエルニドは、
訪れる多くの人々がリピーターとなる、
フィリピンを代表するリゾート地です。

パラワン島の北端に位置するエルニドは、
エルニド村と沖合に点在する約50の無人島で構成され、
どの島も大理石の岩が立ち並びます。

エルニドの海はその透明度と美しさで、
他のどの島とも比べ物にならないほど圧倒的で、
500メートル級の岩山、透き通った海、白い砂浜、
ココナッツの木々、そして熱帯雨林、
これらが織り成す風景はまるで別世界のようです。

エルニド動画

アドチャレの魅力

事前に英会話の練習をしてからエルニドへ!
現地での様々な出会いや学びが新たな価値観を広げ、帰国後の振り返りで学びをさらに深めることができます。
体験する

自然体験を通じて成長する

エルニドの大自然の中での、アイランドホッピングやジャングルトレッキングといったチャレンジを通じて、困難を乗り越える力を養います。観光やリラックスではなく、実践的な英会話を学びながら、異文化理解と柔軟な思考を深め、参加者は心身共に成長します。

異文化体験で視野を広げる

地元の人々との交流を通じて、実践的な英語コミュニケーションを身につけ、異文化に触れながら自分の価値観を再考します。この体験は、共感力や多様性を受け入れる力を育み、広い視野を持つことの重要性を実感できます。

国際交流を通じてつながる

他の参加者や地元の高校生、大学生との協働活動を通じて、多様性を尊重する心を育みます。料理作りやゲームを通じて、共通の目標を持ちながら協力することで、異なる文化への理解がさらに深まり、国境を超えたつながりを深めます。
学ぶ

事前オンライン語学研修

渡航前に現地で使う「単語」と「基本フレーズ」を動画講義で学びます。並行して、オンライン英会話で事前の発話トレーニングを行うことで、エルニド現地で役立つ実践的な英会話力を養います。留学や修学旅行にはない事前準備学習の手厚さが特長です。

先生がつきっきり!
毎日実践英会話の旅

Classmate株式会社の経験豊富な英語講師が、事前のオンライン英会話レッスンから、エルニドでの5日間のツアーまで一貫してサポートします。ツアー中は、日常の会話やアクティビティを通して、教室の中では得られない実践的な英会話のスキルを伸ばせます。英語が苦手な方でも講師が常にサポートするため、安心してご参加していただけます。

リアルな異文化環境での
「共創」体験

アドチャレでは、同じツアーに参加する多様な仲間と協力して課題に挑む実体験を通じて、「他者と力を合わせて価値を生み出す力」が育まれ、現代社会に求められるコミュニケーション力・協働力・リーダーシップが自然と身につきます。また、一生の友となるようなご縁が生まれる可能性も大いにあります。

ツアースケジュール

選べる2つの開催日程

アドチャレは学校様や参加者様に応じて選べる日程をご用意しています。

春・夏休みアドチャレ
対象:高校生、大学生向け
日程:
<春休み>
2026年3月23日(月)~3月28日(土) 
5泊6日 定員20名
<夏休み>
2026年8月3日(月)~8月8日(土)  
5泊6日 定員20名
※定員になり次第、募集を停止させて頂きます。
カスタマイズ アドチャレ
対象: 高校生団体向け
日程:4泊5日
特徴:プログラムの内容も開催日程もカスタマイズOK!

参加英語レベル:初級レベルから対応。
事前オンライン英会話研修があるので安心

1日目(エルニド空港到着&エルニドタウンツアー)

到着・チェックイン
ランチ&オリエンテーション&買物
エルニドタウンツアー(チームビルディング)
ウェルカムディナー

2日目(フィリピン伝統文化体験)

フィリピン伝統文化体験(料理体験 / アーニス体操(棒術)/伝統ゲーム/工芸品作り/ココナッツツリークライミング/伝統ダンス)
ホステルで休息&リフレクションセッション(チームで振り返り)
夕食&自由時間

3日目(エルニドタウンワーク&ジープニー・アドベンチャーツアー)

エルニドタウンウォーク
ジープニー・アドベンチャーツアー(リオビーチ訪問/伝統のプードルファイト形式ランチ/ブララカオ・ウォーターフォールズ(ジャングルハイキング、美しい滝でスイミング)/ナクパンビーチでリラックス、サンセット、ジープニーカラオケ)
夕食&自由時間

4日目(フィリピン最後の秘境 アイランドホッピング)

アイランドホッピング(ビッグ・ラグーン/スモール・ラグーン/シークレット・ラグーン/セブン・コマンドス・ビーチ/シミズ・アイランド) シーフードランチ
ホステルで休息&リフレクションセッション(チームで振り返り)
夕食&自由時間

5日目 (キャノピーウォーク、高校&大学訪問、サンセット卒業式、バーベキュー)

キャノピーウォーク(ジャングルハイキング)
買物(お土産購入)
高校、大学訪問で国際交流
ラスカバナスビーチ散策、ジップライン(希望者のみ)
サンセット卒業式
フェアウェルパーティー(BBQ)

より詳細な旅程はこちら(PDF)

1日目(エルニド空港到着&エルニドタウンツアー)

到着・チェックイン

  1. ランチ&オリエンテーション&買物
  2. エルニドタウンツアー(チームビルディング)
  3. ウェルカムディナー

2日目(フィリピン伝統文化体験)

フィリピン伝統文化体験(料理体験 / アーニス体操(棒術)/伝統ゲーム/工芸品作り/ココナッツツリークライミング/伝統ダンス)
ホステルで休息&リフレクションセッション(チームで振り返り)
夕食&自由時間

3日目(フィリピン最後の秘境 アイランドホッピング)

  1. アイランドホッピング(ビッグ・ラグーン/スモール・ラグーン/シークレット・ラグーン/セブン・コマンドス・ビーチ/シミズ・アイランド) シーフードランチ
  2. ホステルで休息&リフレクションセッション(チームで振り返り)
  3. 夕食&自由時間

4日目(キャノピーウォーク、高校&大学訪問、サンセット卒業式、バーベキュー)

  1. キャノピーウォーク(ジャングルハイキング)
  2. 買物(お土産購入)
  3. 高校、大学訪問で国際交流
  4. ラスカバナスビーチ散策、ジップライン(希望者のみ)
  5. サンセット卒業式
  6. フェアウェルパーティー(BBQ)
より詳細な旅程はこちら(PDF)

安心・快適な旅をサポート

安全・安心な交流型ホステル

エルニドタウンの中心に位置し、明るくおしゃれなドミトリールームには、無料Wi-Fi、エアコン、ロッカー、共用の洗濯機を完備。広々とした共有ラウンジやガーデン、プール、レストランも併設されています。口コミ評価も高く、旅人同士の出会いが楽しめる交流型ホステルです。

医療連携&日本人同行で安心サポート

アドチャレでは、参加者の健康と安全を最優先に考えたサポート体制を整えています。現地で体調不良などのトラブルが発生した際は、提携医療機関や滞在先のホステルと連携し、迅速に対応します。また、医療現場の経験を持つ元看護師のフィリピン人講師や、日本人スタッフが現地に同行しており、言語や文化の壁を越えて、きめ細やかなケアを提供します。

旅行会社との提携で
安心な旅をサポート

アドチャレは、旅行会社との提携に基づき、募集型企画旅行として実施されています。旅行会社が航空チケットの手配を含む旅行手配を行うため、参加者の皆様は、安心して旅を楽しむことができます。参加者にとって安心で快適な旅を提供します。(提携先:株式会社エスティ―エートラベル 観光庁長官登録旅行業 937 号)
※旅行保険については参加者様にて個別に加入いただくようご案内しております

10,000名以上の生徒達の
サポート実績

当プログラム(アドチャレ)は、2010年創業のフィリピン留学パイオニア校CNE1と、2021年創業のメタバースを活用したオンライン留学のパイオニア企業Classmate株式会社の創業メンバーによって、企画・提供しています。このチームは、約15年間にわたり、10,000名以上の生徒にリアル留学とオンライン留学の両方で教育支援を行ってきました。

国際交流の提携校のご紹介

アドチャレでは、渡航前・渡航後の両方で、現地協定校の学生との国際交流プログラムをオンライン・オフラインの形式で実施しています。

Western Philippines University
(州立大学)

フィリピン・パラワン州に位置する州立大学で、1910年の設立以来、農業、海洋科学、環境科学、工学など地域資源に根ざした学問領域に注力しています。自然豊かなアボルラン本校を中心に、プエルト・プリンセサやエルニドなどに分校を展開。海洋資源管理や森林保全といった分野での実践的な研究が評価され、地域貢献と持続可能な発展を目指す教育が特徴です。国際交流にも力を入れており、海外の大学との連携を通じて、グローバルな視野を持つ人材を育成しています。

Potter's Place School
(幼稚園から高校までの私立総合学校)

パラワン州エルニドで最初にDepEd(フィリピン教育省)から認可・認証を受けた私立教育機関です。現在は、幼稚園から高校までの子どもたちに教育を提供しています。自然豊かなエルニドの環境を活かし、キャンパスもその自然に囲まれた場所にあります。少人数制の温かい学びの場で、子ども一人ひとりの成長を大切にしています。また、オランダの大学と提携し、教育学部の学生がインターンとして子どもたちに教育を行うプログラムにも取り組んでおり、国際的な教育交流にも力を入れています。

料金メニュー

春・夏休み 5泊6日プログラム
(高校生・大学生向けツアー)
実践英会話や異文化体験を通じて、学びと冒険を両立する特別なツアーです。
フィリピン・エルニドの大自然を満喫できるアクティビティや、現地の学生との国際交流、異文化体験を、講師が同行して安心・安全にサポートします。
料金表はこちら(PDF)
高校団体向け 4泊5日プログラム
【カスタマイズ相談可能】
各校の教育目標やスケジュールに合わせて、事前学習・事後学習などのオンラインプログラムを組み合わせた、オリジナルの海外教育旅行プランをご提案します。
柔軟なカスタマイズに対応し、学びの深まる充実した国際体験をサポートします。
料金表はこちら(PDF)

お問い合わせから
アドチャレの流れ

  1. 1
    お問い合わせ・申し込み
    メールフォームからお問い合わせください。オンライン説明、説明会、法人様の場合はご提案など、ご対応させていただきます。その後、参加希望の方は正式にお申し込みいただきます。
  2. 2
    事前オンライン語学研修
    お申し込み後、事前準備としてオンライン動画講義、オンライン英会話研修が始まります。渡航前に、現地で使用する「単語」と「基本フレーズ」を学びます。さらに、オンライン英会話を通じて、発話トレーニングを行い、実際の会話に備えます。
  3. 3
    出発前の最終確認
    出発の数日前には、ツアーの最終確認を行います。フライト情報、集合場所、持ち物リストなどを確認し、参加者が安心してツアーに参加できるよう、必要なアドバイスを提供します。
  4. 4
    現地での5日間のアドベンチャー
    エルニド空港に到着後、スタッフが空港でお出迎え。ホテルまでの送迎を行い、宿泊先にチェックインします。到着後はオリエンテーションが行われ、ツアーのスケジュールや注意事項について説明があります。ツアー中は、事前学習で関わった英語講師といっしょに、アクティビティを行い、実践的な英語を使いながら体験学習を行います。
  5. 5
    帰国後の事後学習
    ツアー終了後、事後学習をご希望の方は、オンラインでの振り返りセッションやフォローアップが行われます。ツアーで学んだことを整理し、学んだ英語力を日常に活かせるようサポートします。また、帰国後も学びを続けるために、オンラインでのレッスンも提供しています。

はじめての方へ
よくある質問

アドチャレでは、参加者のために事前オンライン説明会やオリエンテーションを実施し、詳しい渡航前資料もご用意しています。これにより、参加者全員がプログラム内容をしっかり理解し、不安のない状態で出発できるようサポートいたしますので、ご安心ください。
出発前

渡航前にオンラインでの語学研修があり、現地で使えるフレーズなどをマンツーマンレッスンで練習していただきます。 航空チケットなどの手配は、旅行会社のサポートもありますのでご安心ください。

はい、お1人でも参加可能です。Classmateオンラインを受講されたことのない方も、ご参加可能ですので、ご友人などと一緒にご参加いただいてもかまいません。
また、現地にも英語教師と日本人スタッフが同行しますのでご安心ください。

プログラム催行時点で、高校生以上であれば、どなたでも単独での参加が可能です。 プログラム内容は、①高校生向けツアーと②大学生・社会人向けツアーに分かれています。

エルニドは、フィリピンの他の地域に比べてリゾート地域でもあるので治安は安定して良い方ですが、油断をせずに荷物や貴重品からは目を離さないよう心掛けてください。

エルニド空港(ENI)へは、日本からの直行便はありません。
マニラまたはセブを経由し、フィリピン国内線・エアスイフト航空でエルニドへ到着となります。エルニドの発着便は、エアスイフト航空のみです。

日本~マニラ・セブは約4-5時間、マニラ・セブ~エルニドは約1.5時間です。

指定便はありませんが、以下の条件にあうフライトのご取得をお願いしています。

▶到着
ツアー初日11時30分までにエルニド空港にご到着をお願いします。エルニド空港に到着されたら、宿泊先ホテルのスタッフがお迎えに来ますので、ご安心ください。
そのため、前日にマニラまたはセブで宿泊してからお越しになると良いです。
※前泊ホテルや移動手段のご手配はご自身でお願いします。

▶出発
プログラム終了翌日のフライトをご取得ください。チェックアウトは正午12:00時です。

はい、可能です。提携している旅行会社をご紹介いたします。
ただし、本プログラムは現地集合・現地解散となります。そのため、集合場所までのフライトや、解散後のホテル・フライトの手配は基本的にご自身でお願いしております。

また、空港での搭乗手続きや移動もご自身で行っていただきます。
でも、それも「アドチャレ!」のチャレンジの一部です!出発前から新しい体験が始まっていますので、一緒に楽しんで準備を進めましょう!

プログラム内(現地集合から解散まで)の、宿泊先・アクティビティの移動手段については当社でご用意しますのでご安心ください。

アドチャレ!は現地集合・現地解散のプログラムです。そのため、前後の日程はご自由にお過ごしいただけます。旅行の手配につきましては基本的にご自身でお願いいたしますが、旅行会社のご紹介も可能ですので、必要な場合はお気軽にご相談ください。

また、フィリピン国内をご旅行される際、滞在期間が30日を超える場合はビザの延長手続きが必要です。このビザ管理や延長手続きは、すべてお客様ご自身の責任で行っていただきますようお願いいたします。

アドチャレに参加する場合、フィリピン入国前に、観光ビザのお手続きは不要です。
ただし、入国時には以下の条件を満たす必要があります:

  1. 30日以内に帰国する航空券を所持していること
  2. パスポートの残存期間が滞在日数+6か月以上あること
  3. eTravelのオンライン登録を済ませていること
ただし、滞在が30日を超える場合は、ビザの延長手続きが必要になります。

万が一に備えて、海外保険の加入をおススメしています。海外で思わぬ事故・盗難・体調不良により病院にかかったりなどの経験をされる方は少なくありません。
インターネットで簡単に契約できる保険で十分ですし、海外保険付帯のクレジットカードが使える場合もあります。クレジットカード会社やカードの種類によりますのでご自身でご確認をお願いいたします。

渡航後

アドチャレ!は、受け身になりがちな観光旅行とは一線を画します。

美しいエルニドの町を舞台に、開放的な雰囲気の中で、さまざまなチャレンジアクティビティを通じて人と出会い、自然と英語で会話が生まれる環境を提供します。また、異文化を体験しながら、自発的な行動や成長を促すプログラムです。英語に自信がない方でも、先生がしっかりサポートしますので、安心してご参加いただけます。

マニラ国際空港、セブ国際空港内には両替所とATMがありますので、そこでペソに両替したりお金を引き出すことが可能です。日本円をペソに両替する場合、マニラ、セブ国際空港内での両替をおすすめします。
エルニドの宿泊ホテル内にもATMがありますし、銀行内には両替所もあります。
ただし、エルニドではデビットカードやクレジットカードを使用して現金を引き出すほうが便利ですので、カードをご持参いただくことをおすすめします。

現地で体調を崩したり、ケガや病気をした場合でもご安心ください。同行するClassmate株式会社の講師や日本人スタッフが病院などへご案内いたします。ただし、海外での治療費は高額になる場合がありますので、必ず海外旅行保険にご加入ください。

入国時に特別な予防接種の勧告はありませんので、接種は必須ではありません。

宿泊するホテルにはWiFiが完備されています。ただし、街中や観光中にネットを利用したい場合は、日本でポケットWiFiを契約するか、大手キャリア4社(NTTドコモ、ソフトバンク、KDDI、楽天)の海外定額サービスに加入しておくと便利です。

宿泊先のホテルにはランドリーサービスがございます。午前中に受付で洗濯物をお出しいただければ、日中に洗濯され、翌日の夕方までに返却されます。費用は1kgあたり120ペソ(約320円)です。

エルニドの平均気温は26~30℃と暖かいため、半袖で快適に過ごせます。ただし、建物内はエアコンが強く効いている場合もありますので、薄手の羽織り物を1枚お持ちいただくと安心です。また、アクティビティでは滑りやすい場所を歩くことがあるため、スニーカーをお持ちいただくことをおすすめします。